本日からの月々割の額、実質負担額は以下のようになっていて、実質0円で購入できるのはMNPで「iPhone 6 16GB」を購入した時のみということになってしまいましたね。
iPhone 6
新規- 16GB:3,460円/月 → 2,970円/月 実質負担額:11,760円
- 64GB:3,450円/月 → 2,970円/月 実質負担額:24,480円
- 128GB:3,540円/月 → 2,970円/月 実質負担額:37,440円
- 16GB:3,460円/月 → 3,460円/月 実質負担額:0円
- 64GB:3,450円/月 → 2,970円/月 実質負担額:24,480円
- 128GB:3,540円/月 → 2,970円/月 実質負担額:37,440円
- 16GB:2,855円/月 → 2,370円/月 実質負担額:26,160円
- 64GB:2,845円/月 → 2,360円/月 実質負担額:39,120円
- 128GB:2,935円/月 → 2,370円/月 実質負担額:51,840円
iPhone 6 Plus
新規- 16GB:2,930円/月 → 2,970円/月 実質負担額:24,480円
- 64GB:3,450円/月 → 2,970円/月 実質負担額:37,440円
- 128GB:3,620円/月 → 2,970円/月 実質負担額:50,160円
- 16GB:2,930円/月 → 2,970円/月 実質負担額:24,480円
- 64GB:3,450円/月 → 2,970円/月 実質負担額:37,440円
- 128GB:3,620円/月 → 2,970円/月 実質負担額:50,160円
- 16GB:2,325円/月 → 2,360円/月 実質負担額:39,120円
- 64GB:2,845円/月 → 2,370円/月 実質負担額:51,840円
- 128GB:3,015円/月 → 2,360円/月 実質負担額:64,800円
【追記】
auも同じ時期に毎月割の減額を行っていて実質負担額が値上げとなっているようです。(nerさん、ありがとうございます)