Apple WatchでiPhoneを捜す!
まず、この機能を使う前提条件として「Apple Watch」と「iPhone」がBluetoothでペアリングされている必要があり、距離が離れすぎていると使えません。それを踏まえてやり方を見て行きましょう。
![granceiphonesettei-01.jpg Granceiphonesettei 01](http://link-man.net/wp-content/uploads/2015/04/granceiphonesettei-01.jpg)
まずは「Apple Watch」の文字盤の画面で下にスワイプして「グランス」を表示させます。
![granceiphonesettei-04.jpg Granceiphonesettei 04](http://link-man.net/wp-content/uploads/2015/04/granceiphonesettei-04.jpg)
「グランス」でスワイプをして、上記画像右の「設定」画面を表示させ、下の「iPhoneを鳴らすマーク」をタップするだけです。
これで「iPhone」がピコーンとなるので、大体の位置がわかります。結構大きな音がなりますし、iPhoneがマナーモードになっていようがお構いなしになるので注意が必要です。