Safariから直接PocketやEvernoteなどに保存
さっそくやり方を見ていきましょう。
![safari-choku-02.jpg Safari choku 02](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/09/safari-choku-02.jpg)
Safariを開いて、下にあるメニューバーの真ん中の共有(シェア)ボタンをタップしましょう。
![safari-choku-03.jpg Safari choku 03](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/09/safari-choku-03.jpg)
ポップアップが開きます。デフォルトの設定ではメッセージ・メール送信・Twitter・Facebookなどが表示されます。ここで「その他」をタップしましょう。
![safari-choku-04.jpg Safari choku 04](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/09/safari-choku-04.jpg)
そうするとアクティビティを選択する画面になり、インストールされているアプリで利用できる項目が出てくるので追加したい項目をオンにしましょう。
![safari-choku-05.jpg Safari choku 05](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/09/safari-choku-05.jpg)
これで先ほどの共有(シェア)ボタンを押すと先ほど選んだ項目が追加されています。これでワンタッチでEvernoteやPocketなどに共有することが可能になりました。
サードパーティ製のアプリにもこの部分が解放されたのは非常に便利ですね。ぜひ試してみてください。
![ios8shinkinoure.jpg ios8shinkinoure](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/10/ios8shinkinoure.jpg)