この設定をする前に、「iTunes Match」の登録のやり方は以下の記事を参考にしてください。この先は登録が完了した前提でお伝えしていきたいと思います。
・「iTunes Match」の登録の仕方、Mac・iPhoneで利用する方法
![appletvitunesmatch-06.jpg Appletvitunesmatch 06](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/05/appletvitunesmatch-06.jpg)
「Apple TV」での設定方法は簡単です。まずは「設定」を選んで、iTunes Storeの部分に「iTunes Match」の登録で設定したApple IDでログインをしてください。
![appletvitunesmatch-04.jpg Appletvitunesmatch 04](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/05/appletvitunesmatch-04.jpg)
ログインが完了したらつづいてトップページに戻ってミュージックを選びましょう。
![appletvitunesmatch-03.jpg Appletvitunesmatch 03](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/05/appletvitunesmatch-03.jpg)
ミュージックの上のメニューに「iTunes Match」が追加されているので選択し、「iTunes Matchを入りにする」を選択します。
![appletvitunesmatch-07.jpg Appletvitunesmatch 07](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/05/appletvitunesmatch-07.jpg)
これで設定は完了です。あとはストリーミングできるように自動で設定するので、処理の終了までしばらく待ってください。
![appletvitunesmatch-05.jpg Appletvitunesmatch 05](http://link-man.net/wp-content/uploads/2014/05/appletvitunesmatch-05.jpg)
読み込みが終了すると、「iTunes Match」に同期されている音楽がストリーミングで聞けるようになります。あとは自分の好きな曲をチョイスしてください。
関連記事
・「iTunes Match」の登録の仕方、Mac・iPhoneで利用する方法
・Apple、日本で「iTunes Match」の提供を開始 – 年額3,980円