Tipsミュージックアプリ下部のメニュー配置変更方法【iPhone・iPad Tips・小技・裏技集】2013.05.23今回のテーマは、「ミュージックアプリ下部のメニュー配置変更方法」です。 iPhone・iPadで音楽を楽しんでいる方は頻繁に使うであろう「ミュージック」アプリの画面下部にあるメニュータブ。このメニュータブ順番や内容を変更できるので、ジャンルや、作曲者等で楽曲をソートすることができるんです。 方法は簡単。メニュータブから「その他」をタップし、「その他」のページ右上の「編集」ボタンをタップします。 すると配置変更画面が表示されました。 好きなものをドラッグ・アンド・ドロップして変更することができます。例えば「コンピレーション」を下部のメニューに入れてみました。ダンスミュージックを聴く人はジャンルをメニューに入れておくと、その日の気分でジャンルを変えれますし、クラシック等をよく聞く人は、「作曲者」をメニューにいれるといいかもしれませんね。