緊急速報メール(緊急地震速報+津波警報+災害・避難情報)設定
早速やり方を見て行きましょう。
![kinsyusokuhou.jpg Kinsyusokuhou](http://link-man.net/wp-content/uploads/2016/04/kinsyusokuhou.jpg)
設定方法は「設定アプリ → 通知」から「緊急速報」をオンにします。これだけでOKです。
地震などでは、大きな揺れがありそうな地域を予想、揺れる数秒~数十秒前に通知してくれます。
他にも「iOS 6」以降では緊急地震速報に加え、津波警報及び災害・避難情報に対応しています。ただ圏外では緊急速報は受信できませんのでご注意ください。
※iOS 10でも同じ方法で設定できます。
今回のテーマは、「iPhoneで緊急速報メール(緊急地震速報+津波警報+災害・避難情報)を受信する設定をしよう」です。
2016年4月14日も熊本で震度7を記録する大地震があったばかりで、またいつ起こるか分からない地震を始めとする大災害。設定は簡単ですので、災害に備えて今すぐ設定をしましょう!
早速やり方を見て行きましょう。
設定方法は「設定アプリ → 通知」から「緊急速報」をオンにします。これだけでOKです。
地震などでは、大きな揺れがありそうな地域を予想、揺れる数秒~数十秒前に通知してくれます。
他にも「iOS 6」以降では緊急地震速報に加え、津波警報及び災害・避難情報に対応しています。ただ圏外では緊急速報は受信できませんのでご注意ください。
RANKING