
要となるのは中央の少し凹んだセンターボタンです。
■ミュージックコントロール
・1クリックで音楽の再生/停止。
・2クリックで次の曲を再生。
・2クリックし押したままにすると曲の早送り。
・3クリックで現在再生している曲を最初から再生(または前の曲を再生)。
・3クリックし押したままにすると曲の巻き戻し。
■着信時コントロール
・1クリックで着信に応答。
・2秒以上クリックで着信拒否(留守番電話に接続)
■通話時コントロール
・1クリックで通話終了。
・通話時に新たな着信が来た場合1クリックで現在の通話を保留し、新たな着信に応答。(再度1クリックすると、保留中の電話に通話を切り替える事ができる。)
・通話時、新たな着信が来た場合2秒以上クリックで、現在の通話を終了し、新たな着信に応答する。
さらに、センターボタン長押しでSiriを呼び出す事も可能です。
小さなコントローラーなのに、こんなにも多彩な操作ができるんですね。「iPhone」ヘビーユーザーでも曲の早送り・巻き戻しを知らない人が結構いたりします。凄く便利なコントローラーなので是非操作を身につけましょう!
関連記事
・Appleの新しいヘッドフォン「EarPods」を試してみた