
ケースの他に保護フィルム、ホームボタンカバー、クリーニングクロス、リングストラップスタンドが付属していています。

早速装着です。装着の際には特に気をつけることはなく、ボリュームボタンの方からはめ込んでいけば問題なく装着できます。

たまごの殻のように薄いということですが、厚さ約0.75mmとのこと。たしかに相当薄いです。

サイドには「TUNEWEAR」のロゴが入っています。

ヘッドフォンジャックとLightningポートの部分ですが、全く干渉の心配はありません。


電源ボタン、ボリュームボタン、ミュートスイッチ部分もケースを入れたから押しづらくなるということもありません。

背面カメラの部分は大きめに切り取られています。これは「iPhone 5」のケースの特徴ともいえますね。

ホームボタンカバーを取り付けてみました。保護がしっかりされる分、ちょっと出っ張る感じにはなります。


このケースの特徴の一つとして、ストラップをつけることができます。付属のリングストラップスタンドをつけるとこんな感じになります。もちろん市販のストラップをつけることが可能です。


「TUNEWEAR eggshell for iPhone 5
個人的には、ストラップをつけることがないので、その部分がフラットになったバージョンもあるといいなと思いました。