基本デザインは踏襲も色々変化が
「iPhone 7」と「iPhone 6s」はディスプレイ面を表にした時はパッとみた感じではあまり変化はありません。そう、基本的なデザインは「iPhone 6s」も「iPhone 7」も同じなんですが、実は細部を見てみるといろいろな変化に気が付きます。

まずは最も大きく変わり、賛否両論を巻き起こしているヘッドフォンジャック部分ですね。下のローズゴールドが「iPhone 6s」で上が「iPhone 7」ですが、ヘッドフォンジャックが廃止され、左右対称のスピーカーの穴になっています。

つづいて、ミュートスイッチ・ボリュームボタン部分です。一見変化がなさそうですが、ボリュームボタン部分は「iPhone 6s」は凹みがあるのに対して、「iPhone 7」はツルッとボタンだけとなっています。

さて、反対側となるスリープボタンとSIMスロットの部分ですが、こちらもスリープボタンの周りの処理が「iPhone 7」になって変わっています。よりスッキリとボタンだけという形ですね。

そしてもう一つ大きな変更点となるカメラですね。もう一目瞭然、大きさが全然違いますね。機能的にも手ぶれ補正ががついたり、f/1.8の開口部、6枚構成のレンズなど大幅なアップデートになっています。

背面部分も横切っていたアンテナラインがなくなっただけでだいぶイメージが変わりました。さらにブラックモデルは縁に残っているアンテナラインを黒くすることでより一体感が出るようになっていますね。

最後に特に意味はないですが、「iPhone 7」「iPhone 6s」「iPhone SE」を3台並べてみました。
「iPhone 7」と「iPhone 6s」、確かにベースとなるデザインは同じものの、こうやってじっくり比べてみると色々変わっていますね。同じ色ではないのでまたイメージが違うのもあるのですが、決してただのマイナーチェンジという感じではない気がします。