最初の写真は以前の大容量モデル「cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version」の箱と一緒に撮ってみましたが、箱だけでもかなり小さくなったのがわかると思います。

まずは箱を開けて中身をチェック!バッテリー本体とポーチ、USB-MicroUSBケーブルがついてきます。

バッテリー本体をチェックしてみます。かなり小ぶりでかわいいですね。

そして「cheero Power Plus DANBOARD version -mini-」の最大の特徴といっていいのが、この目が光ることですね。三角の部分がボタンになっていて、押すことで目が光り、この目の光でバッテリー残量を教えてくれます。


「cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version」と大きさを比較してみました。厚さはだいぶ増えているものの、大きさはほんとに手のひらサイズといった感じです。

さて、バッテリー本体の性能ですが、容量はiPhoneを2.5回充電できる6000mAhとなっていて、USBポートが、2.1Aのポートが1つと1Aのポートが一つ搭載されているので、iPhoneとiPadを同時に充電することが可能です!

バッテリーへの充電はMicro USB経由で行い、フル充電には7〜8時間必要となっています。ちなみに充電中は目が点滅し、充電状況をお知らせしてくれます。

とにかく小さくなって持ち運びやすくなり、さらにこのかわいいフォルムは個人的にかなり満足感の高い買い物でした。
基本的にiPhoneのためにバッテリーを持ち運んでいますが、このサイズがぴったりなのではないかと思いますね。
価格も3,250円とお手頃になっているので、ちょっとしたプレゼントにこれをあげても喜ばれるかもしれないですね。