
早速箱を空けて同梱物を見てみると、「cheero Power Plus 2 mini」本体、ポーチ、充電用USB-MicroUSBケーブル、説明書の4点となります。

本体には5V/2.1AのUSBポートがついていて、ここにiPhoneやiPadを別売りの「Lightning - USBケーブル」で接続することで充電できます。
他には、「cheero Power Plus 2 mini」の充電用のmicro USBポート、LEDランプがついています。

本体側面にパワーボタンがついてるので、充電したいiPhoneやiPad、モバイルルーターなどを接続したらこれを押すことで充電が開始されます。

パワーボタンを2度押すと、LEDランプがつきます。結構明るいので、万が一のための明かりとして役立ちそうです。

本来の機能の充電を試してみましょう。「iPhone 5c」に接続してみましたが、もちろんしっかり充電できます。

もちろんiPad miniも問題なく充電できています。

かなり小型なモバイルバッテリーですが、6,000mAhの大容量なので持つとずっしりしています。

すでに持っていた「Cheero Powerbox」と比べてみました「Cheero Powerbox」は、7000mAhとなっていますが、比べるとかなり小型になっていること分かりますね。ちなみに厚さは若干「cheero Power Plus 2 mini」が厚くなっています。
数日使ってみてるのですが、やはり小さくなっているのでバッグにも入れやすいですし、iPhoneのバッテリーをいつでも充電できるので安心感がありますね。
また、カラーも4色あるので女性もバックに入れておいても野暮ったい感じはせずいいのではないでしょうか。