「PowerIQ 3.0」とは

「PowerIQ」は、2014年にAnkerが発表した急速充電技術となっていて、PowerIQが搭載されている製品は、接続機器を自動で認識し、その機器に適した最大のスピードで充電ができる技術です。

今回発表された「PowerIQ 3.0」は、USB-Cをサポートし、最大100Wの入出力ができるUSB Power Deliveryにも対応していて、すでにAnkerで採用されている次世代パワー半導体「GaN(窒化ガリウム)」を採用した製品にも搭載されるそうです。
「Anker PowerPort Atom III」シリーズ
今回「PowerIQ 3.0」と「GaN」を組み合わせた「Anker PowerPort Atom III」シリーズを発表していて、第1弾として最大出力60Wながら従来の30W出力の急速充電器とほぼ同じサイズを実現した「Anker PowerPort Atom III 60W」を今夏発売するそうです。

「Anker PowerPort Atom III 60W」は、USB-Cポートが1つ搭載されていて、重さは132g、価格は3,999円が予定されています。

また、「Anker PowerPort Atom III(Two Ports)」は、最大60W出力に対応したUSB-CポートとUSB-Aポートが搭載されていて、一度に2つのデバイスを同時に急速充電することができます。なお、重さは150g、価格は4,299円が予定されています。

さらに、最大30Wの出力のUSB-Cポートを搭載しながら超薄型&軽量の「Anker PowerPort Atom III Slim」も発売予定で、これは重さが58gで、実際触ってみたのですが電源プラグの部分も折りたたみ可能で、相当コンパクトに設計されています。なお、価格は3,999円が予定されています。
その他にも多数の新製品が展示
今回の「Anker Power Conference '19 Summer」では、さらに多くの新製品が発表されているので、いくつかピックアップして紹介したいと思います。

オーディオブランド「Soundcore」からは、LEDデジタルアラームクロックとワイヤレス充電、2つのUSBポートを搭載した3-in-1のベッドサイドスピーカー「Wakey」を2019年夏に発売するとのこと。価格は9,999円が予定されています。

ワイヤレス充電器の新製品として2つのパッドを搭載した「Anker PowerWave 10 Dual Pad」が2019年夏に発売されるそうです。価格は4,599円が予定されています。

また、最大10W出力のパッドとApple Watch磁気充電専用のホルダーが一体化した「Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder」も発売されるそうです。

家電ブランド「eufy」からは、ロボット掃除機の新型「RoboVac L70 Hybrid」や「RoboVac G10 Hybrid」が発表されていて、掃除機機能に加えてモップがけもでき、さらに部屋の隅々まで掃除ができるように独自のiPathナビゲーションなどを搭載しています。
e-Sportsチーム「GG BOYZ」とスポンサー契約

なお、今回は新製品発表のほかにもAnkerの取り組みとして、すでに発表されている川崎フロンターレとのスポンサー契約について説明があり、川崎フロンターレの社長藁科義弘氏も登壇しました。

さらに、新たにe-Sportsの分野にもスポンサードしていくということで、「スプラトゥーン2」のプロゲーマーチーム「GG BOYZ」とスポンサー契約を締結することを発表しました。