印象的な「Apple 京都」の外観

もちろんまだオープン前でさらについたのが23日夜なので中は誰もおらず、明かりがついているだけでしたが、1階の全体を見ることができます。やはりインパクトがあるのは入口正面にあるビデオウォールですね。

入り口にはオープン前にしかみることのできないバナーがあります。Apple京都のロゴが印象的ですね。ちなみに、個人的にはこれを写真に撮りたくて来たというところもあります。

Appleのロゴは正面入口の横に一つあります。

さらに「Apple 京都」が入る建物「京都ゼロゲート」の4階部分にもありロゴがあり、外観は行灯からインスピレーションを受けているとあるように、ボワッとした優しい灯りになっていて、かなり印象的でした。
残念ながら雨風が強すぎて危険なため階段の方に回ることができなかったのですが、25日のオープンも行く予定なので改めて内部のレポートをしたいと思います。