
「cheero Power Plus DANBOARD Version」については、発売から大人気で、転売されて一時Amazonで高額に購入してしまったユーザーからの評価で☆が1つ半になるなど、混乱があったことをはなしていました。

また、最近発売した「cheero Power Plus 2 mini 6000mAh」の紹介もしていました。

製品紹介の後は、cheeroの今後というテーマで話しが進められ、海外展開として、12月からアメリカで現地に会社を設立して展開していく予定だそうです。
今回はブースで「cheero Power Plus 2 mini 6000mAh」を購入したので、別途レビューを書きたいと思います。