
入り口には「猫とMacの日々」のみーけさんが制作された「BACK TO THE Apple-Style」と題されたポスターがありました。

会場に入るとすでにピアノの生演奏が始まっていて、とにかくいい雰囲気をかもしだしていました。

開始時間が近づくにつれ、どんどん人が集まってきました。私も含めですが、開催地の名古屋の人だけでなく、全国から20〜30人の人があつまっていました。

会場には何とも懐かしい古いApple関係のパンフレットが置かれていました。

「MAC検定案内」この時代を感じさせるパンフレット!いいですね〜。

オフ会が始まると、恒例(?)のスペシャルムービーが流されます。今回の主役はJony Iveでしたが、ムービーの完成度が異様に高いです。

主催者の方々!顔出しがOKかどうか分からなかったので、モザイクをかけさせていただきましたが、皆さんのおかげで「Apple-Styleオフ 2013」が開催されたわけです。
ちなみに、一番左のyukkyさん(@yukkykummyleo)は、まさかの時間を間違え遅刻するという事件を起こし、かなりのネタになっていました。ご本人曰く「AUGMじゃなくてよかった・・・」とのことw

オフ会の中盤には、JAZZ VOCALIST 佳川夏己氏によるライブも行われました。実際に生のジャズシンガーの歌を聴く機会は少ないですが、最高でした。最後の曲のSPAINは個人的にも好きな曲だったこともあり、しっかりと堪能させてもらいました。

その後ライトニングトークがあり、林檎塾さん、覚醒する@CDiPの@donpyさんも壇上でお話していただいた後、ほぼ無茶ぶりな感じでしたが、Macお宝鑑定団のdanboさん(@idanbo)が登壇!
会場に来ている方の質問にdanboさんが答えるという形で進み、巷に流れるApple製品の噂について答えていたり、Appleの内部の話などが飛び出していました。

そしてここでサプライズで、Apple-Styleの所長さんお手製のトートバッグが参加者全員に配られることに!一人一人、所長さんから手渡しでもらい、私もいただいて帰ってきました。

こちらが実物の写真。Jobsの名言「stay hungry, stay foolish Apple-Style」と書かれています。これはすごい記念になりました。本当に感謝です!

また、急遽行われたじゃんけんマスターdanboさんによるじゃんけん大会で、私が勝ち残り、クパチーノお土産のAppleグッズをゲット!(camcamさんご提供だったと思います。違ったらごめんなさい!)

最後はもちろんこの方、Apple-Style所長さんのお話でした。Apple-Styleのオフ会は、今後も1年に1度のペースで開催されるとのことでした。
今回も色々な方をお話しさせていただき、本当に楽しい時間を過ごせました。こういった貴重な場をつくっていただいた、林囓macのMetalさんをはじめとする実行委員の方々に感謝です!本当にありがとうございました!