オリジナル画質の写真を送信する方法
今までLINEで写真を送った場合は圧縮されて送信されていたんですよね。基本的に普通に見るぐらいなら全く問題はないですが、この写真だけは圧縮せずに送りたいという時に使って見てください。
![linesyashin-01.jpg Linesyashin 01](http://link-man.net/wp-content/uploads/2016/05/linesyashin-01.jpg)
まず今までどおり、写真を送るためにメニューから「写真を選択」を選びます。
![linesyashin-02.jpg Linesyashin 02](http://link-man.net/wp-content/uploads/2016/05/linesyashin-02.jpg)
送りたい写真を選んで、左下に新たに加わった「オリジナル画質」にチェックを入れます。あとはこれで送信すればOKです。
![linesyashin-03.jpg Linesyashin 03](http://link-man.net/wp-content/uploads/2016/05/linesyashin-03.jpg)
受け取った方は、保存する時に「オリジナル」と「標準」から選ぶことができるので、「オリジナル」を選べば圧縮されていない写真を見ることができます。
ちなみにこの桜の写真は「iPhone 6s」で撮影したものですが、オリジナル画質の場合約2.5MB、標準で961KBとやはりかなり容量の差が大きいので、使う場面は限定したほうが良さそうですね。
なお、オリジナル画質の写真を送受信する機能は「iOS 8」以降で、LINEアプリが6.2.0以降である必要があります。
![]() LINE | 掲載時の価格:無料 (最新価格はStoreで確認してください) | ![]() |