フルフレームタイプと画面部分のみの2種類
今回販売が開始されたのは、エッジまで保護するフルカバー型の「3Dプレミアモデル」とディスプレイ部分のみを保護する「スタンダードスタイルモデル」の2種類となっています。

「3Dプレミアモデル」は、エッジまで保護する3D形状で高光沢クリアガラスに最新のコーティングを長時間加工でより一層強い高硬度ガラスプロテクターとなっています。
フルカバー型で問題になるケースとの干渉については、Appleの純正ケースは問題ないことが確認されているそうです。

「スタンダードスタイルモデル」は、薄さ0.33mmで表面は高光沢クリアガラスを採用していて、取り付けガイドも付属したモデルになっています。