ハイエンドフルワイヤレスイヤホン「Zolo Liberty+」

「Zolo Liberty+」は昨年末に販売が開始された「Zolo Liberty」の上位モデルとなる製品で、最大48時間の連続再生機能やIPX5の防水・防汗性能、AAC・SBCコーデックに対応、Bluetooth 5.0への対応などが含まれています。

まず、付属品ですが本体のほかに、充電ケース、GripFitジャケット(x4)、イヤーチップ(x3)、Micro USBケーブル、取扱説明書となっていて、製品保証は18ヶ月となっています。

イヤホン部分を見てみると、フックのようなものがついています。これは耳の内部のフィット感を上げるためのものと思われ、個人的にはこれがあることでよりフィットしたと感じましたが、個人差はあるかもしれません。

イヤホン本体での連続再生時間は最大3.5時間となっていて、付属の充電ケースを使うと一度の満充電で最大48時間と長時間音楽を楽しむことができます。また、ケースにはバッテリー残量を知らせるLEDランプがついています。
操作性としては、Bluetooth設定から一度「Zolo Liberty+」を接続するれば、充電ケースから取り出すたびに自動で接続し、充電ケースに戻せば接続を解除されます。

実際に装着してみましたが、特に外れやすいという感じはなくIPX5の防水・防汗性能があるため、ジムなどでも十分使えると思います。
また、「Zolo Liberty+」には、イヤホンのタッチパッドを3秒間以上長押しすると周囲音の取り込みができる「周辺音取り込み機能」があります。これで周りの音を聞きたいときでもイヤホンを外すことなく確認することができます。

Apple Musicで実際に聴いてみましたが、音質としては「Zolo Liberty」と似ていて、インイヤーなのでボリュームをしっかり出すことで低音がはっきりしてきます。中高音あたりも聴きやすくなっているのでボーカルものなどは気持ちよく聴ける気がします。
なお、価格は通常14,980円ですが、発売初日のみ、200個限定で1,000円OFFの12,980円で販売しているので、欲しい方はお早めにどうぞ!