「iRig HD」には、Phone、iPad、iPod touch用のLightning、30-pinドック・ケーブルと、Mac用のUSBケーブルが同梱しています。

ギター、ベースなど楽器の接続は、いつも使っているシールドをiRig HDの楽器インプット・ジャックにつなげるだけとなっていて、iPhone、iPad、iPod touch、Macのバスパワーで動作するように超低消費電力で作動するように設計されています。
「iRig HD」を買った日から使えるようにギター/ベース・エフェクト & アンプ・モデリング・アプリ「AmpliTube FREE」が用意されていて、iRig HDユーザー限定でアンロックされるアンプ、エフェクト・モデル(The Metal 150、Metal W、Wharmonator、X-Flanger)も用意されています。
また、IK純正アプリ以外にも、Apple GarageBandなどデジタル入力に対応したアプリでも「iRig HD」は利用可能です。
MacユーザーにもIK Multimediaウェブサイトには無償の「AmpliTube Custom Shop」があり、高品位なギター/ベース・エフェクト & アンプ・モデリング・アプリで演奏を楽しめます。
国内の出荷予定日は2013年6月6日(木)となっていて、市場予想価格12,480円となっています。

掲載時の価格: 無料


掲載時の価格: ¥1,700

関連記事
・IK Multimedia、ギター&ベース・インターフェースのHD版でiRigの新モデル「iRig HD」を発表