「iPadOS」の特徴

ホーム画面にはウィジェットを固定することが可能で、Slide Overでアプリの切り替えが可能。

スプリットビューではメモアプリを2つ開く事が可能で、Pagesでは別のノートを開くことも可能。画像やテキストなどをドラッグアンドドロップでコピーすることもできます。

「ファイル」アプリでは、iCloudドライブのフォルダ共有に対応。Sambaに対応しWindows共有が可能になり、USBメモリやSDカードなどの外部ドライブのファイルアクセスが可能になります。

Safariには、デスクトップクラスのブラウジングが可能で、カスタムフォントにも対応。

Apple Pencilのレイテンシーが20msから9msになり、サードパーティアプリでApple Pencilのパレットが使える「PencilKit API」を提供。
なお、デベロッパー向けには本日からbeta版が提供が開始され、Public betaは7月、一般へのリリースは今秋となります。