
SEエリアはタップするとゲーム中の効果音が再生されます。BGMエリアはタップするとBGMを再生、再度タップで再生停止。
オススメはBGMの「Aボタン」→「Bボタン」。いや~懐かしい!この二つのボタンだけで元が取れます!
あとは目を瞑り、BGMに合わせて好きな「SEボタン」をタップ!幼少時代の良き思い出が蘇って目から涙が…(笑)

もっと思い出に浸りたい方は「NAMCOSoundPlayer」の部分をタップ。

ゲームサウンドのセレクト画面になりますので、右上の「Shop」をタップ!

往年の名作がずらり!!
・ボスコニア
・パックマン
・マッピー
・リブルラブル
・ニューラリーX
・ディグダグ
・ギャラガ
・ドルアーガの塔
私はなんの躊躇もなくパックマンのサウンドを追加しました!他にもマッピーが気になるし、ニューラリーXもよく遊んだな~、ディグダグは友達の家で盛り上がったな~・・・と、「Shop」を見ているだけで否が応でも気分が盛り上がります!
価格は85円となっていて、曲を追加もまた85円となっています。ゲームをプレイするよりも当時の良き思い出に浸ることの出来る素敵なアプリです。
余談ですが「ゼビウス」発売当時のキャッチコピーは「プレイするたびに謎が深まる! ~ゼビウスの全容が明らかになるのはいつか~」でした。

掲載時の価格:¥85
販売元: NamcoBandai Games Inc. - NamcoBandai Games Inc.