
また、レシピを探すときに食品のバーコードをスキャンすると、その食品のレシピが簡単に検索することができます。
試しにいくつかの商品でバーコードをスキャンしてみたのですが、まだリリースされて間もないということもあり、レシピまで出てくる商品は少なかったのですが、今後投稿数が増えていくことで便利になっていくと思います。

タイムラインを見てみると手軽に出来る"ちょたしレシピ"が投稿されていて、作り方・感想もしっかりかかれているものが多く、ちょっと食べてみたくなるものや、驚かされる組み合わせも投稿されています。
投稿は、定期的に開催されているコンテストから出されるお題にそったアイデアレシピを投稿したり、自分の自慢の"ちょいたしレシピ"を投稿することができます。
自分だけの"ちょいたしレシピ"をみんなに食べてもらって反応を見るのも楽しいですし、人の意外な"ちょいたし"をみるのも面白いと思います。
ただ、この時期にリリースされたアプリとしては「iPhone 5」のディスプレイサイズに対応していないのは残念ですね。これはアップデートに期待したいところです。

掲載時の価格:無料
販売元: DO HOUSE Inc. - DO HOUSE Inc.