表参道駅のA2出口を出ると、すぐ目の前に「Apple Store, Omotesando」が現れ、正面入り口部分と思われる部分の上には葉っぱの模様であしらわれたAppleのロゴが見えます。

今まではあくまでも建設されているのではないかという形でしたが、初めて「Apple Store, Omotesando もうすぐ。」という案内が出てきて、ここが「Apple Store, Omotesando」であることが確定しました。

他にも「ケヤキの樹の下で、ちょっと特別なことが始まります。」というコピーも掲載されていて、オープンが非常に待ち遠しくなってきました。

Macお宝鑑定団Blogさんも伝えている通り、裏側の壁面には緑が植えられていて、緑のカーテンになっていました。これは、「環境に対する責任」の一環だと思われるそうで、Apple Storeで採用されるのは初めてになるかもしれないようです。

屋根の一部も見えますが、最終的にオープンするときにどういったデザインになっているのかは非常に楽しみですね。
なお、気になるオープンはいまだ不明で、来週行われる「WWDC 2014」で発表されるかもわかりませんが、例年「WWDC」の基調講演の冒頭には世界各地のApple Storeの模様がムービーで紹介されるので、その流れでオープン日が明らかになったらいいですね。