今回公開されたサポートドキュメントは以下のとおりです。
- 感圧タッチトラックパッドの使い方
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) のポートとアダプタ
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のスリープを解除して知らせる先進の通知機能
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) で USB-C ポートとアダプタを使う
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) のポートとアダプタ
- Apple USB-C Digital AV Multiport アダプタには DisplayPort が必要
- 感圧タッチトラックパッドで「3 本指のドラッグ」をオンにする
- AC 電源アダプタに接続したときの MacBook の電源音について
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) 上の Windows では Bluetooth が機能しない
基本的な解説というのが主ですが、「MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) 」ではBoot Campを使ってWindowsを使う場合Bluetoothが使えないというのは注意が必要かもしれません。
また、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) では通知機能にアップデートが加えられているところも面白いです。
(via 気になる、記になる…さん)