今回の日本での裁判は、サムスンの通信技術の特許権をAppleが侵害しているかどうかが争われとしています。
判決で、東京地方裁判所の大鷹一郎裁判長は「一部の機種では特許権を侵害していないうえ、サムスンはこの特許でAppleと十分な交渉を行うなどの義務を果たしていない」と指摘し、Appleの日本法人勝訴の判決を言い渡したそうです。
また、サムスンが求めていたAppleの一部機種に対する販売差し止めなどの仮処分を認めない決定を出しているとしています。
世界各国でAppleとサムスンの裁判は行われていますが、日本での判決は2例目となり、1度目はサムスン有利の判決が出ていましたが、今回はApple有利となったようです。
ただ、おそらくこれもサムスン側が控訴することになると思うので、まだまだ長引きそうですね。
関連記事
・Apple、サムスンとの特許訴訟で1審を不服として知的財産高等裁判所に控訴
・東京地裁、Appleの特許をサムスンは侵害していないとしてAppleの請求を棄却
Apple