
受けた注文は料理を作る厨房やドリンクカウンターにデータ送信され、それぞれのプリンタから自動で伝票を印刷。ワンストップで注文処理が行え、飲食店業務の効率化も図れるとしています。
さらに、オーダーから一定時間を超えるとテーブル番号が点滅して追加オーダーを尋ねるタイミングを通知したり、配膳忘れを警告する機能もあるそうです。
「iPad mini」はこういった端末にはかなり向いている感じがしますね。軽さや大きさとしても非常にバランスが取れているのではないでしょうか。
さらに、こういったシステムの利点は導入コストが押さえられることもあるので、今後導入するお店が増えていく可能性があるのではないでしょうか。