このサービスは、テザリングオプションを申し込みしているユーザーが対象で、「iPhone 5」を使ってMacやiPad、ゲーム機などをインターネット接続できるサービスです。
テザリングを有効にするためには、事前準備として「キャリア設定アップデート」が必要になります。詳しいアップデート方法は以下の記事からどうぞ。
ソフトバンク、「iPhone 5」のキャリアアップデート「ソフトバンクモバイル 13.2」リリース | Linkman
ソフトバンク ...
「キャリア設定アップデート」が完了したら、あとは「設定」アプリ →「一般」→「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」に進み、インターネット共有を「オン」にすれば設定は完了となります。
なお、インターネット共有の設定ができない場合、「設定」アプリ →「一般」→「モバイルデータ通信」の「モバイルデータ通信」を一度オフ・オンをしてみてください。それでもできない場合は「iPhone 5」を再起動してみてください。
MacやiPadに接続するやり方は、以下の「iPad mini Wi-Fi + Cellular」モデルでの方法と同じになるので、以下の記事を是非参照してみてください。
ソフトバンク版「iPad mini Wi-Fi + Cellular」モデルで、テザリングを試してみる | Linkman
ソフトバンク版「iPad mini Wi-Fi + Cellular」モデルでは、 ...
なお、データ通信量が月/7GBを超えた場合は、請求月末まで通信速度が128kbpsに制限されます。また、3日間で1GBを超えた場合も通信制限がかかる場合がります。
いよいよソフトバンク版「iPhone 5」でもテザリングが使えるようになったということで、これでau版「iPhone 5」との機能差がなくなったということになりましたね。
Apple
ソフトバンク、「iPhone 5」向けテザリングサービスの提供開始
ソフトバンクは、本日12月15日より「iPhone 5」向けテザリングサービスの提供開始しています。