2011年第3四半期には7億800万台だったスマートフォンは、需要の増加でわずか1年後に10億380万台となったとしていています。
Strategy AnalyticsのアナリストScott Bicheno氏は、「iPhoneはスマートフォンのデザインに革命を起こし、業界の成長を促した」としています。
スマートフォンが市場に登場した時は、あくまでビジネスユーザー向けであり一般の人が持つということはあまりありませんでしたが、明らかに2007年に「iPhone」が登場して以降は世界のモバイル市場が変わりましたね。
しかし、わずか1年で3億台も増えているということにはかなり驚きですね。
Apple
世界のスマートフォンが2012年第3四半期に10億台を突破
AppleInsiderは、調査会社Strategy Analyticsによると、1996年にスマートフォンが登場して以来、16年後の2012年第3四半期に歴史上初めて10億台を突破したと伝えています。
