ちなみにこの写真では分かりづらいのですが、画面の色合いが「iPhone 5」の方が奇麗です。色に深みがあるという感じでしょうか。


「iPhone 5」と「iPhone 4S」を重ねてみました。写真でも薄くなっていることがわかると思うのですが、さらに手に持つともっと薄く感じます。そして縦に長くなっているのがこのの写真でも分かります。

底面の部分ですが、「iPhone 5」には新しいポート「Lightning」が搭載されています。Dockコネクタとは圧倒的に大きさが違います。この「Lightning」を搭載したことで、ヘッドフォンジャックが底面に移動しています。

ケーブルを見ると「Lightning」がいかに小さいかが分かると思います。なお、この「Lightning - USBケーブル」は向きに関係なく差し込むことが出来るようになっています。

次にSIMのポートを比較してみました。「iPhone 5」はブラック&スレートモデルのため、若干見づらいですが、「iPhone 4S」に比べ2/3ぐらいになっています。

SIMカード自体も比較してみました。上が「iPHone 5」の「nano-SIM」、下が「iPhone 4S」の「Micro-SIM」です。
もはやチップ部分以外の無駄な部分が一切ない状態となっていますね。本当に差し込む時は落とさないようにしないと無くしてしまいそうです。

「iPhone 5」では上部から底部にイヤホンポートを移動させたさめ、上部の部分は電源スイッチだけのシンプルなものになりました。

バックパネルは「iPhone 4S」と「iPhone 5」は大きく変わりました。「iPhone 5」はツートンカラーとなっています。(ブラック&スレート と ホワイト&シルバー)
リークされた画像を見た感じではツートンカラーはどうなんだろう?と思っていましたが、実際手にもつと高級感があり、非常に気に入ってます。
写真だと軽さをお伝えできないのが悔しいですが、「iPhone 5」は「iPhoen 4S」よりかなり軽くなっているのを実感できます。これはかなりの驚きでした。