
テープカットのあと「iPhone 5」を渡されたサバンナの高橋さんは「かるっ!」と「iPhone 5」の軽さに驚きをみせ、「白にしとけばよかった!」と手渡されたホワイト&シルバーモデルをまじまじと見ていました。
フォトセッションの間も高橋さんは「iPhone 5」に釘付けといった感じだったのが印象的でそれほどの衝撃だったのだと思います。

セレモニーを見終わったあとは、早速列に並びました。ソフトバンクとauの2列に分かれていて、並んでいる人は圧倒的にソフトバンクが多く、7時45分ぐらいの段階で40人ほどが並んでいました。

「iPhone 5」発売10分前ぐらいにはカウンターに案内され、発売開始の午前8時の15秒前からカウントダウンが行われ、午前8時ちょうどから手続きがスタートしました。

注意事項を読みながら手続きが済むのを待ちます。

そして「iPhone 5」のパッケージが登場!!さすがにテンションがあがりました。


今回購入したのがソフトバンク版「iPhone 5 32GB ブラック & スレート」モデルです。

今回から採用される「nano-SIM」です。本当に小さいので無くさないようにと店員さんに再三いわれました。

毎回発売日にはトラブルがあったので覚悟をしていたのですが、手続きは滞りなく終了しました。アクティベーションは店頭では行わず、自分でやるという仕組みだったので近くのお店で早速使えるようにしました。
ちなみに、ヨドバシカメラAkibaでもかなり早く手続きが終わったせいか、店を出る時に日本経済新聞の記者さんに取材を受けました。
「日本でもかなり早く手にしたと思いますがどうですか?」「iPhone 5の印象どうですか?」「今日はいつから並びましたか?」「予約の時はいつから並びましたか?」など何問か質問を受けましたが、残念ながら気の利いたことは言えず、自分にがっかりしました・・・。
とりあえずヨドバシAkibaでは混乱は見られず、並んでいた人達は次々と手続きを終えていきました。「iPhone」の発売と言えばトラブルがつきものでしたが、今回は非常にスムーズでとてもよかったと思います。

外ではauがiPhone 5のタッチアンドトライを実施していて、上の写真ではあまり人がいませんが、にぎわいを見せていました。なお、しきりに「テザリングに現在対応してるのはauだけです」とアピールしていました。