WWDC
・23:これまでに開催された「WWDC」の回数
・1時間43分:「WWDC 2012」のチケットが完売するまでにかかった時間
・60:参加者の国の数
・112:セッションの数
・1000+:出席しているAppleのエンジニアの数
App Store
・400,000,000:App Storeに登録されているクレジットカード数
・650,000:App Storeにあるアプリ数
・225,000:App StoreにあるiPadアプリの数(全体の35%)
・〜300:競合するタブレットデバイスのアプリ数
・30,000,000,000:App Storeからダウンロードされたアプリ数
・5,000,000,000ドル:Appleが開発者に支払った金額
・120:App Storeを展開している国
・32:6月に追加されるApp Storeの数(合計152ヵ国に)
Mac
・8:新しいMacBook Airに搭載出来るメモリ
・512:新しいMacBook Airに搭載出来るSSDの容量
・10倍:新しく搭載されるUSB 3.0とUSB 2.0の比較
・0.71インチ(1.8cm):MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの薄さ
・4.46ポンド(2.2kg):MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの重量
・2880:MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの横幅ピクセル数
・1800:MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの縦のピクセル数
・5,184,000:MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの総画素数
・75%:以前の光沢MacBook Airに比べて、反射の低減
OS X
・8:メジャーリリースの番号
・66,000,000:Macのユーザー数
・40%:OS X 10.7 Lionを使っているMacユーザーの割合
・9:OS X 10.7 Lionが40%になるまでにかかった月数
・27:Windows 7が50%に達するまでにかかった月数
・200:OS X Mountain Lionの新機能の数
・8:Appleが強調した新機能の数(iCloud、通知センター、ディクテーション、Share Sheets、Safari、Power Nap、AirVideo、Game Center)
・125,000,000:iCloudのユーザー数
・11:iCloudで同期されるMacアプリの数(Mail, 連絡先、カレンダー、リマインダー、FaceTime、iTunes、Game Center、Mac App Store、ノート、Safari, メッセージ)
・6:中国向けの新機能
・1700:開発者に向けて提供された新APIの数
・19.99ドル:OS X Mountain Lionのアップグレード価格(Snow Leopard以降)
iOS
・365,000,000:2012年3月までに販売されたiOSデバイス
・80%:iOS 5を利用しているユーザーの割合
・7%:Android 4.0(Ice Cream Sandwich)を利用しているAndroidユーザーの割合
・84%:上位100のソーシャルアプリでプッシュ通知を利用している割合
・7,000,000,000:1日に送られるプッシュ通知数
・1,500,000,000,000:今までにおくったプッシュ通知数
・140,000,000:iMessageのユーザー数
・1,000,000,000:毎日送られるiMessageの数
・150,000,000,000:今までに送られたiMessageの数
・10,000,000,000:iOS 5からツイートされた数
・47%:Twtter上にアップされた写真のiOS 5の割合
・130,000,000:Game Centerのアカウント数
・5,000,000,000:1週間で送られるゲームスコア数
・67%:TOP100のゲームアプリでGame Centerに対応しているアプリの割合
・75%:iOSデバイスにとても満足しているユーザーの割合
・50%:Androidにとても満足しているユーザーの割合
・6:iOSのこれまでのバージョン数
・15:iOS 6でSiriが対応する言語
・10:AppleがピックアップしたiOS 6の新機能の数(Siri、Facebook、Shared Photo Streams、Passbook、FaceTime、電話機能、Mail、Safari、アクセシビリティ、Maps)
・200:iOS 6の新機能の数
・6:中国向けの機能の数
こうやって数字で振り返るとなかなか興味深いものですね〜。数字だけでは表せない部分もありますが、これでザッと振り返る事が出来ますね。しかしとんでもない数字もたくさんありますね〜。