
このサービスは「OnLive Desktop」と呼ばれるもので、ストリーミングで「Office」の機能をつかえるようにするものらしく、アメリカのユーザー向けとなりますが、2Gバイトのストレージが無料で提供され、初期テストの後、50Gバイトのストレージと追加ソフトウェアへのアクセスが含まれる月額9.99ドルの「OnLive Desktop Pro」を提供するとしています。
サインオンすると「Windows 7」のデスクトップが表示されるようで、同社のカリフォルニア州パロアルトにあるオフィスでの実機デモでは、起動は高速だったとしています。なお、アプリは、動きの速いビデオストリーミングを可能にしている技術を使ってるそうです。
これはアメリカのユーザー向けとなっていますが、アメリカのApple IDを持っていれば使えるんでしょうかね?ちょっと試してみたいですね。どれだけサクサク動くのかが気になるところです。