Tips

「ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)」のSIMが届いたので早速「iPhone」で使えるように設定してみた

投稿時間2014.12.05
Plalamobilelte 01

※現在Appleが配布していた「iPhone構成ユーティリティ」がダウンロードできない状態ですが、ぷららが「APN構成プロファイル 設定ツール」を公開しています。設定方法を紹介しているので、以下の記事から設定してみてください。

ぷららが提供して話題になっている、「ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)」のSIMが届いたので早速「iPhone」で使えるように設定してみました。

ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)とは?

Plalamobilelte 02

ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)」はぷららがドコモの回線をつかって提供しているMVNOのサービスで、通信速度が上り下りとも最高3Mbpsに制限されるものの、月額2,760円で1日あたりの通信量や1ヶ月あたりの通信量制限がなく使い放題のプランです。

ちなみに、SIMフリーiPhoneやドコモのiPhoneを持っている人は利用することができます。

私は以前にU-Mobileの同様のサービス「LTE使い放題プラン」を契約していますが、今回は先にサービスを始めていた「ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)」にも申し込んでみました。また別途比較した記事などを書いていきたいと思います。

iPhoneで設定するには構成プロファイルを作る必要がある

さて、SIMは届いたのですが、このまま「iPhone」に挿しても通信はできません。APNなどの設定をするために構成プロファイルを自分で作る必要があります。

今回はこれを作成するにあたって、覚醒する@CDiPさんのコチラの記事を参照しました。非常にわかりやすかったです。

docomo 回線を月額2980円で無制限に使えた上に縛りなし。「ぷららモバイルLTE」の契約から iPhone 6 Plus (シムフリー)に挿して開通までレポート。 | 覚醒する @CDiP

早速構成プロファイルを作成する

Plalamobilelte 03

構成プロファイルを作るにはMacもしくはPCが必要で、「iPhone構成ユーティリティ」をダウンロードしてインストールします。私はMacユーザーなのでMacでのやり方を書いていきます。

Plalamobilelte 04

インストールが終わると、アプリケーションフォルダのユーティリティフォルダに「iPhone構成ユーティリティ」があるので立ち上げましょう。

Plalamobilelte 05

とりあえず左メニューにある「構成プロファイル」を選んだ状態で、左上の「新規」をクリックし、一般の項目で「名前」と「識別子」を任意のものに設定します。自分のわかりやすいものでいいと思います。

Plalamobilelte 06

続いて、APNという項目に必要事項を入力していきます。ここで必要なのは事前に郵送されているアカウント情報です。ここで注意が必要なのが「アクセスポイント・ユーザー名」の部分にユーザー名に「@plala.or.jp」を追加することですね。

入力が終わったら左上の「書き出す」をクリックして保存したあと、iPhoneにインストールをしなければいけないのですが、ここでも一つ工夫が必要です。

Plalamobilelte 07

私がやったのは、Dropboxにできあがった「構成プロファイル」をアップロードして、iPhoneのSafariからアクセスするやり方です。

iPhoneの「Dropbox」アプリから「構成プロファイル」を選び、「リンクをコピー」をタップ。

Plalamobilelte 08

次にSafariを立ち上げてそのリンクをペーストします。これで「構成プロファイル」がダウンロードできるようになります。

Plalamobilelte 09

あとは指示どおりにインストールすれば設定は晴れて完了です!お疲れ様でした。

速度をチェック

Plalamobilelte 10

何回か時間をおいて1回につき3回ほど速度を測ってみましたが、下りで1Mbps以上はコンスタントに出て、2Mbps以上出る時もありました。コンスタントに速度が出ていることはすごく大事です。

これだけでてるとTwiiterやFacebook、Safariでウェブサイトを見ることなどは問題なくできますね。

ちなみに開通してすぐは3Gという表示になっていたりしますが、時間をおいたり、一度機内モードにして再び接続し直すとLTEになります。

最初の設定は面倒だけど、速度は満足

この「ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)」は、データ通信用なので使う人は限定されると思いますし、構成プロファイルの作成などは面倒ですが、それが終われば速度的には満足できそうです。

ただ、まだ使い始めたばっかりなので、今後色々な使い方をしてみてそれを紹介していきたいと思います。